湯も・北たコラム
委員長湯本憲正と書記長北原隼人が書き込む湯も・北たコラム(旧「ノリ・スケだより」)
青年女性部第65回定期大会をWebで開催しました
2020-06-03
2020年度青年女性部の定期大会は初めてのWebでの開催となりました。本会場の長野支部では、青年女性部旗を掲示、看板を設置し、大会の雰囲気を出すため工夫しました。また、発言者以外のマスク着用、手の消毒薬の設置、途中での休憩など新型コロナ対応も行いました。役員の皆さん、代議員の皆さんも支部での対応 それぞれありがとうございました。
新型コロナ感染症対応病院、保健所で勤務する皆さんへの特別宿泊プランを紹介します
2020-06-02
長野県北部にある渋温泉の金具屋旅館さんでは、新型コレラ感染症対応病院及び保健所で勤務する皆さんに対する特別宿泊プランが行われていますのでご紹介します
2020年度第1回書記会議(Web)を開催しました
2020-04-24
4月23日、9時30分から本部と10支部の書記局とWebでの書記会議を初めて開催しました。資料は共有サーバーに事前に入れ、それぞれ確認し行いました。Web会議を開催するにあたり、各支部の設定など何度もテストを行い、開催することができました。
委員長は北信支部書記局のサテライトで出席しました。
会議では、新型コロナウイルスに係るこの間の対応等をメインに
行いました。
県職労本部では新型コロナこの間、書記局内の出勤を時差やサテライト、テレワークを行っていますのでよろしくお願いします
地公労及び県本部で人事委員会事務局長と懇談を行いました
2020-04-22
4月22日、地公労及び自治労長野県本部では、人事委員会事務局長が人事異動により代わられたことから懇談を行いました。今回は新型コロナウイスル感染拡大防止の観点から、単組の委員長及び事務局長のみの最小人員で行いました。基本的な事項として地方公務員は労働基本権が制約されてことから代償機関としての機能を果たすよう求めました。