理不尽な要求等に関するアンケート▼あなたの性別は(自認する性) ※必須 男 女 どちらでもない 年齢は ※必須 29歳以下 30~39歳以下 40~49歳以下 50~59歳以下 60歳以上 職名 ※必須 会計年度任用職員 主事・技師 主任・主査・主幹・専門幹 係長(担当係長、専門幹兼含む) 課長補佐(兼係長含む) 企画幹・副参事(兼係長含む) 課長(級) 所属長 ▼設問Q1 所属 ※必須1.県税事務所2.保健福祉事務所(福祉課)3.保健福祉事務所(福祉課以外)4.建設事務所5.地域振興局6.児童相談所7.農業農村支援センター8.その他現地機関9.本庁(総務、企画振興)10.本庁(県民文化、健康福祉)11.本庁(農政、林務)12.本庁(産労、観光ス)13.本庁(環境・教育)14.本庁(上記以外)Q2 過去3年の間に住民等から迷惑行為や悪質なクレームを受けたことがありますか。 ※必須 ①日常的に受けている ②時々受けている ③自分はないが、職場で受けた人がいる 本調査における迷惑行為、悪質なクレームとは、公務職場の職員に対する地域の住民からの暴力や脅迫、暴言、不当な要求、悪質なクレームなどの行為を指します。具体的な内容は主に次の問いの各項目をさします。なお、業務に対する意見・要望、正当なクレームは、迷惑行為、悪質なクレームには該当しません Q3 過去3年の間に次のような行為を受けたことがある場合には、○をつけてください ※必須1.暴力行為2.弁償や金品の要求3.大声・罵声・脅迫4.逸脱した謝罪・土下座の強要5.暴言や説教6.長時間のクレームや居座り 7.複数回に及ぶクレーム8.担当者の交替や上司との面談の要求 9.勤務先への投書や苦情 10.大量の公文書公開請求11.ストーカー行為12. SNSやネット上での誹謗中傷13.職員や職場の写真の公開 14.セクハラ行為15. その他複数可 Q4 主に悪質クレーム等はどこで受けますか ※必須 直接事務所内(来所) 電話 自宅・現場等への呼び出し Q5 迷惑行為や悪質クレームを行う方の主な地域は ※必須 地域管内(近隣) 地域外(県内) 地域外(県外) 不明 大体の感触でも結構ですQ6 主に悪質クレーム等をしている(した)方の年齢・性別は 男性(中高年40~65歳位まで) 男性(高齢65歳以上) 男性(上記以外) 女性(中高年40~65歳位まで) 女性(高齢65歳以上) 女性(上記以外) 大体の感触で結構ですQ7 住民等から迷惑行為や悪質クレームを受けた時、どのように対応していますか。 ※必須 1.自分ひとりで対応している 2.上司に対応してもらっている 3.同僚と一緒に対応している 4.その他 Q8 迷惑行為、悪質クレームを受けた時、どの程度ストレスを感じましたか ※必須 1.強いストレスを感じた 2.軽いストレスを感じた 3.あまり感じなかった 4.感じなかった 5.聞くことも仕事と思った Q9 迷惑行為、悪質クレームを受けた後、どうなりましたか(複数可) ※必須1.眠れなくなった2.出勤が憂鬱になった3.仕事に集中できなくなった 4.電話を取るのに躊躇するようになった5.職場からの評価が低下した6.異動を申請した 7.仕事を休むようになった8.休職しようと思った9.休職した10.退職しようと思った11. うつ病等メンタル疾患になった12.特に影響はなかった13. その他Q10過去3年の間に迷惑行為等で職場内で休職や退職した人はいましたか ※必須 1.退職や休職した人はいない 2.退職した人はいないが、休職した人がいた 3.退職した人がいた 4.わからない Q11 迷惑行為、悪質クレームの内容や悩みについて誰に相談しましたか(複数可) ※必須1.同僚や先輩2.上司や管理職3.コンプラ課の相談窓口4.県職労5.精神科・心療内科・メンタルクリニックなど医療機関6.家族7.友人・知人8.相談できる人はいなかった9. 誰にも相談しなかった自由記載 ご協力をありがとうございました。 以上でよろしければ、「確認画面へ」ボタンを押して入力内容を確認してください。 確認画面へ