ブログ
北信地連県職労委員長会議Webに参加しました
2021-05-26

篠田元副委員長が来局されました
2021-03-26
3月25日、篠田元副委員長が会計年度任用職員もこの3月末で完全退職されることとなり、県職労本部に来局されました。篠田さんから、「高校を卒業し県職員、再任用職員、会計年度任用職員と県に49年間勤務し、その多くが福祉職場で、厳しい家庭環境、体に障がいがあっても頑張っている人たちに逆に元気をもらい、長きにわたって勤めるめることが出来た」とあいさつをいただきました。篠田さんがおられるところはいつも明るく、和やかな雰囲気になりますが、当局交渉ではいつも厳しく、的を得た主張がとても印象的でした。かつて書記長時代に頂いたメッセージを今も肝に銘じ大切にしています。これからもお元気で益々のご活躍をご祈念しています。

2020年度第2回県職員安全衛生委員会が開催されました
2021-03-23
3月22日13時15分より県庁議会棟会議室において県職員安全衛生委員会が開催されました。委員には組合側として執行部と4ブロックから7人が任命され6人が出席しました。委員会ではコロナ禍の中での職員の健康管理やストレスチェックのほか、ACE県庁の取組み、公務・通勤災害の認定状況が事務局から説明がありました。コロナ感染防止対応を最前線で行っている保健所職場の組合側委員から感染拡大時の厳しい実態等の報告から長時間労働が続く中、事後の健康障害を危惧するため、引き続きの当局からの丁寧な対応を求めました。また、当局側の精神科医委員からは、昨今の精神科への相談の大多数が根底にコロナにあり、「つながり、連携、組織で行うことが重要」とのコメントがあり、組合は、少しでもその一翼を担うことが重要であることを実感しました。

2020年度第1回中央委員会を開催しました
2020-12-18
12月15日に開催した中央委員会の状況です。新型コロナ感染防止を図り、入り口では検温、手の消毒、1時間毎に換気を行いました。(開催時間も短縮し概ね2時間としました)

2020-11-12
