ブログ
県職労職場オルグを実施しました
2019-12-11
例年実施している職場オルグを11月25日から執行部で行いました。今年は県外事務所や市町村派遣の皆さんの職場にも出向きました。台風19号被害があった東北信の職場に車で出向く途中に実態も把握できました。組合員の皆さんから職場実態が伺えるとてもいい機会ととらえています。県職労はこれからも組合員の皆さんの声を大事に取り組んでいきます。
※写真はグリーンピア浸水の状況

第二の人生サポートセミナー
2019-11-27

台風19号被害に関するボランティア活動(11月9、10日)
2019-11-11
11月9、10日 長野市職労の要請に基づく自治労県本部のボランティアに県職労から両日で81名が参加し活動しました。先週と同様に長沼と大町に分かれ、各家庭等から軽トラックで運びこまれる災害ゴミの積み下ろしなどを行いました。参加した皆さんから、想像以上の被災状況にびっくりし、自宅の庭など、まだまだ災害ゴミがあるため、多くの皆さんの活動が必要ではないかとの声が寄せられました。

台風19号被害に関するボランティア活動
2019-11-05
11月2日、長野市穂保の自治労県本部のボランティアで現場に向かう途中では、災害から3週間経過しましたが、まだまだ厳しい状況が続いていることを実感しました。一緒に参加した県職労組合員の普及指導員方は、以前この地域を担当しあまりにも変わり果てた町中に唖然とされ、涙ぐまれていました。引き続き、多くの皆さんの支援が必要です。

2019年度地公労確定交渉妥結(その2)
2019-11-18
交渉では、当局と折衝を重ね、非常勤職員に係る大幅な待遇改善が図れたことから一定の判断をし、妥結しました。
(写真右:最終場面で太田副知事から回答あいさつ、写真中:交渉団で団結ガンバロウ、写真右:2019年度地公労メンバー)
