ブログ
第81回定期大会(その5)
2018-06-23
大会では17人の代議員から発言がありました。補助機関の取組みや支部での活動報告とともに組織強化、予算について質問が集中しました。(写真:補助機関、支部代議員からの発言)




県職労定期大会(その3)
2018-06-22
中野副委員長から2017年経過報告を説明、澤口書記長から2018年度運動方針を提案、山邉書記次長から2017年度決算、2018年度予算を提案し、それぞれ圧倒的多数で承認されました。




県職労第81回定期大会を開催しました(その2)
2018-06-21
委員長から「組合員の厳しい職場実態への対応、働き方改革への対応、健康管理、組織強化などとともに労働組合として取り組むべきこと」としてあいさつしました。来賓として、自治労県本部山委員長、地公労議長・高教組細尾委員長、高木県教組委員長、関企業局労組委員長、関全労済県本部長から激励のあいさつをいただきました。(写真左:委員長あいさつ、写真中:資格審査委員長の小山中執、写真右:議事進行委員長の梅本中執)




長野労金通常総会が開催され、西澤新理事が選任されました
2018-06-20
6月21日、長野市で開催された長野労金通常総会では県的単産理事として自治労県本部(県職労出身)の西澤書記長が選任されました。県職労からは湯本委員長が北信地区会員選出理事として選任されていることから引き続き、運動の両輪として労金活動を積極的に取組みます
(新任あいさつをする西澤新理事)
(新任あいさつをする西澤新理事)

県職労第81回定期大会を開催しました(その1)
2018-06-20
6月22日、長野市で定期大会を開催しました。大会書記長には上小支部選出の岩下中執が担い、開会に先立ち青年女性部執行部の歌唱指導で自治労の歌である「限りなく躍進」を参加者全員で合唱し団結を深めました。(写真左:受付、写真中:大会書記長の岩下中執、写真右:青年女性部による歌唱指導)



