ブログ
2018年度第1回書記会議を開催しました
2018-04-17
4月13日、県職労は長野ろうきん大町支店の会議室をお借りして第1回書記会議を開催しました。2年前に移転新築された大町支店の上田支店長さんはじめ、職員の皆さんの温かい出迎えをいただきありがとうございました。会議ではライフプランに向けた提案研修、機関紙の作成のポイント、県職労版「働き方」の総点検としたワークショップなどを終日、学習しました。県職労では引き続き組合員の皆さんをしっかりサポートできるよう取り組みを進めます。(写真左:大町支店の皆さんからのプレート、写真中:竹内先生から機関紙の講座、写真右:ワークショップ)




変えましょう憲法ではなく安倍政治を4.9市民集会に参加しました
2018-04-11
4月9日、中野市において開催された4.9市民集会には大勢の皆さんで結集しました。集会では小林県議からの情勢報告、県自治研センター理事長で元県本部委員長の中村明文さんから改憲を許さないアピールが行われました。既に県職労も取り組みをした「改憲阻止に向けた3000万人署名」について一層の国民的運動として取り組みむことも確認されました。(写真左:アピールをする自治研センター中村理事長)


2018年度本庁・長野支部 新規職員組合説明会を開催しました
2018-04-06
4月5日、長野市のホテル信濃路において組合加入説明会を開催したところ大勢の新規採用職員の皆さんに参加いただきありがとうございました。説明会では長野支部の田口支部長からのあいさつをはじめ、労働組合の目的や県職労の紹介、全労災自治労共済、ろうきんなど短時間の中で説明しました。説明会の後は団結交流会は両支部の青年女性部に進行を担ってもらいました。交流会のしめは店橋副委員長の初めての団結ガンバロウを全員で行いました。全支部で同様の説明会を開催しています。支部役員の皆さん、ありがとうございました。県職労は新規職員の皆さんの加入を心からお待ちし歓迎します
(写真左:歓迎あいさつ、写真中:共済県支部の安土さん、写真右:団結ガンバロウ店橋副委員長)
(写真左:歓迎あいさつ、写真中:共済県支部の安土さん、写真右:団結ガンバロウ店橋副委員長)




天下り人事に関する着任前交渉を行いました
2018-04-02
4月2日午後、総務部長室において執行部、本庁支部及び該当分会の役員が出席し、総務部長同席のもと、林務部信州の木活用課長及び産業労働部産業立地・支援課長に対する着任前交渉を実施しました。県職労のこれまでのスタンスは人事交流は否定するものではありませんが、対等平等でない天下り人事には一貫して反対しています。本日の交渉では、2人から労使慣行の尊重、組合への理解、民主的な職場などについて確約しました。交渉の後、書記長から該当課に対し、職場オルグを行いました。県職労は引き続き、自治労に結集し天下りについては反対の取り組みを行います。(写真左:着任前交渉、写真中:産業労働部オルグ、写真右:林務部オルグ)




市町村から県庁へ派遣された川阪さん、石井さんが来局
2018-03-30
県庁市町村課へ派遣されてこられた南木曽町から川阪さん、千曲市から石井さんが本日をもって出身の市町へ還られます。今年度は自治労長野県本部と県職労が連携して交流職員の皆さんの懇談会を開催しました。多くの皆さんが連日、長野県しいては自治体の発展に向けて深夜まで勤務されていました。恐らくこれまでの県庁勤務の激務を休息することなく出身自治体の業務に満身されると思います。お身体にご留意いいただき再びお会いできること、ご活躍をご祈念申し上げます。
