ブログ
2017独自要求総括交渉
2017-07-28
7月27日の総括交渉では、出席した闘争委員から、職場実態を主張し、改善を求めました。(写真左:緊急呼出しの実態を主張、写真中:複雑化する用地交渉の実態を主張、写真右:県民の皆さんへのサービス低下をならないよう主張)




第66回上伊那支部定期大会が開催されました
2017-07-26
7月26日、伊那市において上伊那支部定期大会が開催されました。宮原支部長から支部交渉での取り組みのほか、地域労働運動の重要性についてあいさつされました。報告、議案についても全て承認されました。新執行部を代表して佐々木新支部長から風通しのよい職場環境に向けて団結ガンバロウで大会を締めくくられました。(写真左:旧執行部の宮原支部長から代表してあいさつ、写真中:新執行部を代表して佐々木支部長からあいさつ、写真右:団結ガンバロウ)

第71回本庁支部定期大会
2017-07-26
7月26日、労働会館において、本庁支部定期大会が開催されました。南沢執行委員長から、「本庁支部の組合員は組合員でありながら当局的な業務を多く行っているが、働きやすい職場環境に向けてそれぞれの対応が重要である」とあいさつされました。大会議長には水越代議員が選任され、北原書記長からそれぞれの議案を提案され、承認されました。(写真左:南沢委員長からあいさつ、写真中:新執行部(左から大月書記長、小岩井書記次長、北原副委員長、南沢委員長)、写真右:団結ガンバロウ)




第64回諏訪支部定期大会
2017-07-25
7月25日、諏訪市において、諏訪支部定期大会が開催されました。玉川支部長から「コンプライアンスが重視されているが、労働時間など労基法を遵守することも同列であるはずなのに実際は軽くみられているため、組合の重要性は増している」とあいさつされました。報告、議事についても承認され、中島新支部長の団結ガンバロウで大会を締めくくられました。(写真左:あいさつする玉川支部長、写真中:退任される旧執行部の皆さん、写真右:中島新支部長以下執行部の皆さん)

2017県職労独自要求が始動
2017-07-13
7月13日、2017県職労独自要求提出交渉を行いました。書記長から要求事項を主体的に主張し、中央執行委員が補足的に主張しました。さらに拡大闘争委員からも職場の状況を主張し、要求実現に向けて波及的に主張しました。(写真左:澤口書記長、写真中:大久保中執(松本支部)、写真右:北原中執(本庁支部))



