本文へ移動

ノリ・トモぶろぐ

ブログ

第65回木曽支部定期大会

2017-07-09
 7月5日、木曽町において木曽支部定期大会が開催されました。加藤支部長(建設事務所分会)から独自要求への取り組みの養成があり、来賓の増田地域振興局長から先日発生した地震への対応、観光振興など引き続きの対応についても要請がありました。寺島新支部長(学校分会)から、就任あいさつで労度組合の連帯の重要性を話され、団結ガンバロウが行われました。(写真左:加藤支部長からあいさつ 写真中:小松書記長から運動方針提起、写真右:寺島新支部長あいさつ)

第30回北信支部定期大会

2017-07-08
 7月4日、中野市において、北信支部定期大会が開催されました。大会では藤澤支部長(普及センター分会)から、あいさつの中で、この間の賃金関係の取り組みについて、制度が複雑になっているので学習会で課題を共有化する重要性について触れられました。また、旧役員の退任あいさつでは、安藤副支部長(保健福祉分会)から、日本国憲法の本旨である「憲法は権力をしばるもの」が、逆に「権力者が国民をしばるもの」に変えられようとしていることに危機を感じたこと、無関心でいられないこと と強く語りかけられ勇気を感じました。(写真左:藤澤支部長からあいさつ、写真中:安藤副支部長の退任あいさつ、写真右:新役員の皆さん)

第80回定期大会から(その7)

2017-07-07
 写真左:定期開会では新規組合員講座のワークショップで高得点であったグループについて、大会参加の代議員等の皆さんに投票してもらいました。結果は後日お知らせします 写真中:今年も環境にやさしい取り組みの一貫としてのエコバックを展示・資料用袋として配布しました。(岡学園トータルデザインアカデミー及び県環境部の協力をいただきました) 写真右:全国の都道府県職労からいただいたメッセージ ありがとうございました)

第80回定期大会から(その6)

2017-07-05
 退任された前執行部の皆さんに対し感謝状と記念品を贈呈しました。(写真左:熊谷中執 4期8年 写真中:牧特執 18年2ケ月 自治労本部衛生医療評議会保険部会幹事  写真右:内山特執 1期2年 互助会専務理事)

第80回定期大会から(その5)

2017-07-04
 写真左:投票管理委員会を選出を提案する森泉中執 写真中:特別決議を提案する今井中執  写真右:大会宣言を提案する岩下中執
TOPへ戻る